<< 妖刀 :: main :: 東京ミッドタウン >>

F1 JAPANESE GRAND PRIX

F1-001.JPG

F1を初めてテレビで見たのが約30年前、小学校5年か6年の頃でした。
それから30年、初めてF1を目の前で見ました。

新富士からシャトルバスで富士スピードウェイへ、御殿場ICを過ぎ?足柄SAへバスが入りました???
なんとSAから一般道に出たんです。さすがF1やることが違うな。

FSWのゲートをくぐった所でバス渋滞、先が思いやられました。

会場に入るといろいろなパビリオンがあり、そこで一遊び。
小学5年生の小僧は応援グッズを貰いに、HONDAやTOYOTAのブースを駆けずり回っていました。

席は自由席だったので、時間もあることだったので、いろいろと歩いていたら、結局FSWを1周してしまいました^_^;
300R付近に陣取って予選スタートを待っていましたが、場内アナウンスで、ドクターヘリが飛べないため、予選スタート出来るかわからない旨のアナウンスが流れました。
まぁ、明日も来るから良いけどぉ・・・ 
アナウンスは流れたけど、時間通りに予選スタート。

音はすれども、マシンが見えない。300Rはホームストレートのほぼ真裏なので、スタート時の音が聞こえます。
そして、音が大きくなってきて、空気を伝わってマシンが来るのがわかります。
あっという間に目の前を通り過ぎて行きました。
マシンがぶっ飛んで来るって感じです。あの空気を伝わって来る音や振動は凄いです。


F1-002.JPG

決勝の日の300R入り口からホームストレート方向を見た写真です。
F1-003.JPG
life -
2007.09.30 Sunday :: comments (3) :: -

Comments

いろいろと問題ありありでした。
まぁ、14万人が一斉に動くので帰りは覚悟してはいましたが・・・
チャリでぶっ飛ばしたら体がもたいないっすね^_^;

うちの小僧も旗振って応援してましたよ。
10年後、F1に乗ってるかもよ〜
kam :: 2007/10/02 11:22 AM
いーなー夏見にいった時は軽自動車のレースしてました。
それなりにおもしろかったけど。

子供たちはなぜかドリフトに夢中。。10年後思いやられるので、あんまり見ちゃダメ!って怒りっぱなしでした。カートに乗って楽しかったけど。。。。F1とは雲泥の差だね。。。
:: 2007/10/02 11:11 AM
スゴイですね。
何かと問題もあったようですが・

猛スピードには血が騒ぎますね。
ようし今日はぶっとばしゃうぞ。
と思ったけどマシンはチャリでした・・・トホホ。
えーいちろう :: 2007/10/01 03:07 PM

Comment Form