+ Archi-view vol.01 in MATSUMOTO
建築を見にArchinestの仲間と松本に行ってきました。
18日、19日と二日行きましたが、とても天気が良く気持ちよかったです。
Archinest Matsumotoの仲間とも交流ができ、とても有意義な二日間でした。

まつもと市民芸術館/伊東豊雄

ハーモニックドライブシステム社/槇総合計画事務所

安曇野 岩崎ちひろ美術館/内藤廣
その他の写真はこちら
18日、19日と二日行きましたが、とても天気が良く気持ちよかったです。
Archinest Matsumotoの仲間とも交流ができ、とても有意義な二日間でした。

まつもと市民芸術館/伊東豊雄

ハーモニックドライブシステム社/槇総合計画事務所

安曇野 岩崎ちひろ美術館/内藤廣
その他の写真はこちら
Across The Universe / Jake Shimabukuro

ウクレレの名手、ジェイク・シマブクロの新譜を買いました。
このアルバムは全編ビートルズのカバーです。
ジェイクはLED ZEPPELINのカバーもやってるんだよね。
めちゃかっちょ良いです。
ジェイク・シマブクロのHPでは"While My Guitar Gently Weeps"のビデオが少しだけ見る事が出来ます。
この曲もめちゃかちょ良いです。
HPはこちら
SHINE A LIGHT
ミック・ジャガーにキース・リチャード、ロン・ウッドにチャーリー・ワッツ、みんな歳取ったけどかっちょいい(^.^)
今日はThe RollingStonesのLIVEMOVIEのシャイン ア ライトを見てきました。
カッコイイ曲がいっぱい流れました。
監督は有名なマーティン・スコセッシ、ミックとマーティンのやりとりも面白かったです。
この映画は、ニューヨークのビーコン・シアターでのライブを撮影するんだけど、開演30分前になっても曲目が決まらない。曲によってカメラワークを考えるマーティン、見ているこちらがドキドキしました^_^;
さすが、RollingStones 超大物です。
やっぱり、RollingStonesはいいなぁ(^.^)

今日はThe RollingStonesのLIVEMOVIEのシャイン ア ライトを見てきました。
カッコイイ曲がいっぱい流れました。
監督は有名なマーティン・スコセッシ、ミックとマーティンのやりとりも面白かったです。
この映画は、ニューヨークのビーコン・シアターでのライブを撮影するんだけど、開演30分前になっても曲目が決まらない。曲によってカメラワークを考えるマーティン、見ているこちらがドキドキしました^_^;
さすが、RollingStones 超大物です。
やっぱり、RollingStonesはいいなぁ(^.^)
